介護福祉士専門学校留学生2年次の勉強
介護福祉士をめざす外国人介護職の試験前1年間の試験対策学習


外国人が国家試験を受ける年の前年2月よりの12か月分の理想的な完全試験対策学習コンテンツ



※1年次の2月から学習を開始するのが望ましいですが、学習スケジュールは適宜調整して活用ください。
※基本学習コンテンツとフォローアップZOOM授業ビデオは週の番号で連動しています。基本学習コンテンツで学習した後にその週のZOOMビデオで復習してください。



学習コンテンツの概要説明(Outline of Learning Materials)は、この動画をご覧ください。


最終的なビデオ本数と収録時間は若干増えています。

また、コンテンツのベースとなっているオンライン対策講座WebTutorはこのような感じの学習になっています。(毎週の基本ビデオ学習と毎週のフォローアップZOOM授業の組み合わせ)






介護福祉士国家試験対策ビデオ 介護福祉士養成施設版 学習内容
下記動画のリンクは一般社団法人外国人介護職員支援センターより承認を受けて、フェイスブック専用グループページの入会手続きを終えた方でないと開くことができません。
※動画ファイルは随時2022年度収録バージョンに差し替えています。(番号が黄色になっているビデオ)
試験前1年間基本学習コンテンツ
NO. 目安 タイトル
※画面が明るすぎて文字が見えづらい場合は
左グレーのNO.リンクをお試しください。
コンテンツ
1 2月 第1週第1部:始めよう13章 介護福祉士について_2022_003105 始めよう第13章/介護福祉士とは、介護福祉士法、倫理綱領
2 2月 第1週第2部:日本の社会_2022_014135 始めよう第1章/日本の社会:日本の人口と高齢化、日本の家族
3 2月 第2週第1部:始めよう2章 高齢者の身体の特徴前半_2022_020113 始めよう第2章/高齢者の身体の特徴:感覚の加齢変化、知能の加齢変化
4 2月 第2週第2部:始めよう2章 高齢者の身体の特徴後半_2022_012352 始めよう第2章/高齢者の身体の特徴:高齢者の症状と病気の特徴
5 2月 第3週第1部:高齢者の身体の特徴の復習をドリルで_2022_015403 ドリル/発達と老化の理解:老化に伴うからだの変化、高齢者の疾患や症状の特徴、 症状とその原因
6 2月 第3週第2部:始めよう3章 人間の体前半_2022_015425 始めよう第3章/人間の体:内臓、骨格、脳、肺
7 2月 第4週第1部:始めよう3章 人間の体後半_2022_014345 始めよう第3章/人間の体:心臓、消化器
8 2月 第4週第2部:始めよう4章 脳血管疾患_2022_013832 始めよう第4章/脳血管疾患
9 3月 第5週第1部:始めよう4章 認知症_2022_013748 始めよう第4章/認知症
10 3月 第5週第2部:認知症の復習をナビで_2022_014657 ナビを使って認知症
11 3月 第6週第1部:始めよう5章 高齢者に多い病気その1_2022_014133 始めよう第5章/高齢者に多い病気:生活習慣病、高血圧症、がん、虚血性心疾患、糖尿病
12 3月 第6週第2部:始めよう5章 高齢者に多い病気その2_2022_013812 始めよう第5章/高齢者に多い病気:パーキンソン病、関節リウマチ、変形性膝関節症、変形性脊椎症、骨粗鬆症、骨折、前立腺肥大症、尿失禁
13 3月 第7週第1部:始めよう5章 高齢者に多い病気その3_2022_014846 始めよう第5章/高齢者に多い病気:目の病気、耳の病気、感染症
14 3月 第7週第2部:高齢者に多い病気をドリルで復習_2022_014247 ドリル/難聴、目の病気、尿失禁、肺、脳血管疾患、パーキンソン病、生活習慣病、糖尿病、高血圧
15 3月 第8週第1部:始めよう6章 人間の尊厳と自立、日本の法律_2022_013928 始めよう第6章/人間の尊厳と自立、日本の法律(憲法)
16 3月 第8週第2部:始めよう7章 日本の社会保険_2022_020909 始めよう第7章/日本の社会保険:年金保険、医療保険、雇用保険、育児介護休業制度
17 3月 第9週第1部:社会保険をドリルで復習_2022_014743 ドリル/社会保障、生存権、年金、医療保険
18 3月 第9週第2部:社会保障をワークシートで確認_2022_003147 EPAワークシート/社会保障、生存権、国民皆保険、国民皆年金
19 4月 第10週第1部:始めよう8章 介護保険について_2022_015104 始めよう第8章/介護保険について、全体の概要説明
20 4月 第10週第2部:始めよう9章 介護保険の申請認定_2022__003513 始めよう第9章/介護保険の申請と認定
21 4月 第11週第1部:始めよう10章 介護保険サービス_2022_030902 始めよう10章/介護保険サービス
22 4月 第11週第2部:始めよう11・12章 介護サービスの利用方法と職種_2022_015201 始めよう11章/介護サービスの利用方法、始めよう12章/介護にかかわる職種
23 4月 第12週第1部:介護保険の復習をEPAワークシートで①_2021_013427 EPAワークシート/介護保険法、施設系、介護保険法改正
24 4月 第12週第2部:介護保険の復習をEPAワークシートで②_2021_030409 EPAワークシート/介護保険申請、介護保険サービス、保険者、地域支援事業、地域包括支援センター
25 4月 第13週第1部:障害者制度の概要_2022_034941 EPAワークシート/障害者総合支援法 利用の流れ、障害者総合支援法 給付・事業、介護給付、訓練等給付
26 4月 第13週第2部:障害の理解のポイント概要_2022_010330 障害の理解で押さえるべきポイントの概要説明
27 5月 第14週第1部:コミュニケーション科目のポイント概要_2022_001242 コミュニケーション科目で押さえるべきポイントの概要説明
28 5月 第14週第2部:介護過程のポイント概要_2022_003727 介護過程で押さえるべきポイントの概要説明
29 5月 第15週第1部:医療的ケアのポイント概要_2022_005528 医療的ケアで押さえるべきポイントの概要説明
30 5月 第15週第2部:生活支援技術のポイント概要_2022_012415
生活支援技術で押さえるべきポイントの概要説明
31 5月 第16週第1部:総合問題のポイント概要その1_2022_010125 総合問題で押さえるべきポイントの概要説明、過去問題第32回
32 5月 第16週第2部:総合問題のポイント概要その2_2022_010520 総合問題で押さえるべきポイントの概要説明、過去問題第31回と第30回
33 5月 第17週第1部:試験のコツの概要_2022_003025 試験のコツ(正解テクニック)の説明
34 5月 第17週第2部:過去問第30回の試験のコツ_2022_003946 試験のコツを使って過去問題第30回の問題を解く
35 5月 第17週第3部:過去問第31回の試験のコツ_2022_004231 試験のコツを使って過去問題第31回の問題を解く
36 6月 第18週第1部:社会の理解ドリルその1_2022_005020 合格ドリル/社会の理解の全体のポイントを確認
37 6月 第18週第2部:社会の理解ドリルその2_2022_014538 合格ドリル/社会の理解
38 6月 第19週第1部:社会の理解ドリルその3_2022_014434 合格ドリル/社会の理解
39 6月 第19週第2部:社会の理解ドリルその4_2022_023009 社会の理解のポイントを復習
40 6月 第20週第1部:障害の理解ドリルその1_2022_014749 合格ドリル/障害の理解
41 6月 第20週第2部:障害の理解ドリルその2_2022_020128 合格ドリル/障害の理解
42 6月 第21週第1部:障害の理解ドリルその3_2022_015814 合格ドリル/障害の理解
43 6月 第21週第2部:テキストの更新概要とからだのしくみ基礎知識_2022_012503 合格ドリルの更新概要とからだのしくみの基礎知識
44 6月 第22週第1部:人間の尊厳と自立ドリル_2022_013631 合格ドリル/人間の尊厳と自立
45 6月 第22週第2部:人間関係とコミュニケーションドリル_2022_004258 合格ドリル/人間関係とコミュニケーション
46 6月 第22週第3部:医療的ケアドリル_2022_021839 合格ドリル/医療的ケア
47 7月 第23週第1部:介護過程ドリル_2022_014313 合格ドリル/介護過程
48 7月 第23週第2部:コミュニケーション技術ドリル_2022_015715 合格ドリル/コミュニケーション技術
49 7月 第24週第1部:過去問練習_2022_014416 過去問題/人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術、介護過程、医療的ケア
50 7月 第24週第2部:ポイント確認復習>医療的ケア、障害の理解_2022_015047 ポイント確認復習:医療的ケア、障害の理解
51 7月 第25週第1部:介護の基本ドリルその1_2022_020656 合格ドリル/介護の基本
52 7月 第25週第2部:介護の基本ドリルその2_2022_020620 合格ドリル/介護の基本、その他ドリル、ナビ
53 7月 第26週第1部:発達と老化の理解ドリルその1_2022_015808 合格ドリル:発達と老化の理解
54 7月 第26週第2部:発達と老化の理解ドリルその2_2022_015718 合格ドリル/発達と老化の理解
55 7月 第26週第3部:発達と老化の理解ドリルその3_2022_024213 合格ドリル/発達と老化の理解
56 8月 第27週第1部:過去問練習 介護の基本_2022_013108 介護の基本の過去問題と解説
57 8月 第27週第2部:過去問練習 発達と老化の理解_2022_013442 発達と老化の理解の過去問題と解説
58 8月 第28週第1部:認知症の理解ドリルその1_2022_020041 合格ドリル/認知症の理解
59 8月 第28週第2部:認知症の理解ドリルその2_2022_015537 合格ドリル/認知症の理解
59
追加
8月 第28週第3部:認知症の理解ドリルその3_2022_014738 合格ドリル/認知症の理解
60 8月 第29週第1部:こころとからだのしくみドリルその1_2022_015647 合格ドリル/こころとからだのしくみ
61 8月 第29週第2部:こころとからだのしくみドリルその2_2022_025150 合格ドリル/こころとからだのしくみ
62 8月 第30週第1部:生活支援技術ドリルその1_2022_013025 合格ドリル/生活支援技術(まとめ部分)
63 8月 第30週第2部:生活支援技術ドリルその2_2022_013937 合格ドリル/生活支援技術
64 8月 第30週第3部:生活支援技術ドリルその3_2021_011428 合格ドリル/生活支援技術
65 8月 第31週第1部:生活支援技術ナビで復習_2021_020752 国試ナビ/第2章2節身体介護
66 8月 第31週第2部:過去問練習の説明部分_2021_000656 過去問/ガイダンス部分のみ ※第31回の認知症、こころとからだ、生活支援技術の48問を96分で実際に解く
67 9月 第32週第1部:過去問練習 総合問題_2021_013215 過去問/総合問題 ※第30回を30分で解く
68 9月 第32週第2部:ポイント学習:介護、発達、こころからだ_2021_015247 ドリル/介護の基本、発達と老化の理解、こころとからだのしくみ
69 9月 第33週第1部:社会保険関連をワークシートで復習_2022_020652 EPAワークシートを使って 家族、福祉三法、福祉六法、社会福祉法、社会保障、国民年金、日本の年金制度、医療保険、医療保険給付、日本の医療保険制度
70 9月 第33週第2部:介護保険関連をワークシートで復習_2022_020840 EPAワークシートを使って 日本の社会、高齢化率、介護保険法第1条、介護保険制度の目的、介護保険施設、特定施設、介護保険法の改正、介護保険申請の流れ、介護保険のサービス(介護給付、介護予防給付)
71 9月 第34週第1部:介護保険と成年後見制度をワークシートで復習_2022_020511 EPAワークシートを使って 介護保険サービス 地域密着型サービス、被保険者と保険料の徴収、地域支援事業、地域包括支援センター、成年後見制度
72 9月 第34週第2部:権利擁護、虐待防止、生活保護をワークシートで復習_2022_015354 EPAワークシートを使って 成年後見制度、日常生活自立支援事業、虐待防止法、生活保護制度
73 9月 第35週第1部:発達と老化の理解復習をドリルで_2022_015741 合格ドリル/発達と老化の理解
74 9月 第35週第2部:試験のコツの復習と過去問で確認_2022_020534 試験のコツ/過去問第31回で試験のコツを確認
75 10月 第36週第1部:第30回午前の部の試験の解き方_2022_020211 過去問第30回午前の部/人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、社会の理解、介護の基本、コミュニケーション技術、介護過程
76 10月 第36週第2部:第30回午後の部の試験の解き方_2022_015639 過去問第30回午後の部/発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、こころとからだのしくみ、医療的ケア
77 10月 第37週第1部:第30回、32回生活支援技術の解き方_2022_020156 過去問第30回 生活支援技術、 過去問第32回生活支援技術
78 10月 第37週第2部:第32回試験の解き方4科目_2022_015929 過去問第32回 介護過程、こころとからだのしくみ、コミュニケーション技術、障害の理解
79 10月 第38週第1部:介護過程の復習 合格テキストその1_2022_014802 合格テキスト/介護過程
80 10月 第38週第2部:介護過程の復習 合格テキストその2_2022_015659 合格テキスト/介護過程
81 11月 第39週第1部:発達と老化の理解の復習 合格テキストその1_2022_020629 合格テキスト/発達と老化の理解
82 11月 第39週第2部:発達と老化の理解の復習 合格テキストその2_2022_015133 合格テキスト/発達と老化の理解
83 11月 第40週第1部:発達と老化の理解の復習 合格テキストその3_2022_030134 合格テキスト/発達と老化の理解
84 11月 第40週第2部:社会理解の復習 合格テキストその1_2022_005735 合格テキスト/社会の理解
85 11月 第41週第1部:社会の理解の復習 合格テキストその2_2022_011956 合格テキスト/社会の理解
86 11月 第41週第2部:社会の理解の復習 合格テキストその3_2022_023617 合格テキスト/社会の理解
87 12月 第42週第1部:最低限押さえるポイント 尊厳、人間コミュ、社会の理解_2022_021202 各科目で最低限押さえる内容/人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、社会の理解
88 12月 第42週第2部:最低限押さえるポイント 社会の理解つづきから介護の基本_2022_014952 各科目で最低限押さえる内容/社会の理解、介護の基本
89 12月 第43週第1部:最低限押さえるポイント こころとからだのしくみ前半_2022_012336 各科目で最低限押さえる内容/こころとからだのしくみ 前半
90 12月 第43週第2部:最低限押さえるポイント こころとからだ後半_2022_005628 各科目で最低限押さえる内容/こころとからだのしくみ後半
91 12月 第43週第3部:最低限押さえるポイント 障害の理解_2022_010047 各科目で最低限押さえる内容/障害の理解の一部
92 12月 第44週第1部:介護の基本関連をワークシートで復習_2022_015100 介護の基本関連をワークシートで復習
93 12月 第44週第2部:感染、ボディメカニクス、バイステック、聴覚コミュをワークシートで復習_2022_015625 感染症、ボディメカニクス、バイステック、聴覚コミュをワークシートで復習
94 12月 第45週第1部:廃用性症候群、住宅環境、麻痺、体位、褥瘡をワークシートで復習_2022_021020 廃用症候群、住宅環境、麻痺、体位、褥瘡をワークシートで復習
95 12月 第45週第2部:杖歩行、食事、入浴、栄養素をワークシートで復習_2022_020941 杖歩行、食事、入浴、栄養素をワークシートで復習
96 12月 第46週第1部:食中毒、漂白剤、睡眠、終末期介護、死の受容をワークシートで復習_2022_020213 食中毒、漂白剤、睡眠、終末期介護、死の受容をワークシートで復習
97 12月 第46週第2部:介護過程、発達段階、記憶、知能をワークシートで復習_2022_021550 介護過程、発達段階、記憶、知能をワークシートで復習
98 1月 第47週第1部:骨、脳血管疾患、生活習慣病をワークシートで復習_2022_020722 骨、脳血管疾患、生活習慣病をワークシートで復習
99 1月 第47週第2部:泌尿器疾患、パーキンソン病、認知症をワークシートで復習_2022_015950 泌尿器疾患、パーキンソン病、認知症をワークシートで復習
100 1月 第48週第1部:障害者手帳、目の病気、難聴、骨髄損傷をワークシートで復習_2022_022614 障害者手帳、目の病気、難聴、骨髄損傷をワークシートで復習
101 1月 第48週第2部:知的障害、発達障害、障害受容、マズローをワークシートで復習_2022_015902 知的障害、発達障害、障害受容、マズローをワークシートで復習
102 1月 第49週第1部:脳、神経、呼吸器をワークシートで復習_2022_015711 脳、神経、呼吸器をワークシートで復習
103 1月 第49週第2部:循環器、食事、脱水、便秘をワークシートで復習_2022_014913 循環器、食事、脱水、便秘をワークシートで復習
104 1月 第50週第1部:直前最終確認午前の部_2022_021112 全体重要ポイント最終確認 旧カリキュラム順での午前の部の科目
105 1月 第50週第2部:直前最終確認午後の部_2022_013201 全体重要ポイント最終確認 旧カリキュラム順での午後の部の科目
下記は2020年版参考動画(付録)
F1 12月 第42週第3部:直前zoom最低押さえるポイント 介護の基本~生活支援技術_2020_010146 各科目で最低限押さえる内容ZOOM/介護の基本、コミュニケーション技術、生活支援技術
F2 12月 第42週第4部:直前zoom最低押さえるポイント 生活支援技術~認知症の理解_2020_013733 各科目で最低限押さえる内容ZOOM/生活支援技術、介護過程、発達と老化の理解、認知症の理解
F3 12月 第42週第5部:直前zoom最低押さえるポイント 障害の理解~こころからだ_2020_010153 各科目で最低限押さえる内容ZOOM/障害の理解、こころとからだのしくみ
F4 12月 第42週第6部:直前zoom最低押さえるポイント こころからだ~医療的ケア_2020_012531 各科目で最低限押さえる内容ZOOM/こころとからだのしくみ、医療的ケア
F5 12月 第44週第1部:直前試験のコツの復習_2020_013919 試験のコツの内容の復習
F6 12月 第44週第2部:直前試験のコツを過去問第32回で復習_2020_022155 過去問第32回を使って試験のコツを確認
F7 1月 第45週第1部:直前確認〇×問題①_2020_010243 ランダムに全科目の直前確認用○×問題(以降はオプション)
F8 1月 第45週第2部:直前確認〇×問題②_2020_011111 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F9 1月 第45週第3部:直前確認〇×問題③_2020_011050 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F10 1月 第45週第4部:直前確認〇×問題④_2020_012224 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F11 1月 第46週第1部:直前確認〇×問題⑤_2020_010654 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F12 1月 第46週第2部:直前確認〇×問題⑥_2020_010920 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F13 1月 第46週第3部:直前確認〇×問題⑦_2020_010805 ランダムに全科目の直前確認用○×問題
F14 1月 第46週第4部:直前確認〇×問題⑧_2020_014739 ランダムに全科目の直前確認用○×問題


2年次通年フォローアップZOOM授業ビデオ(週回数は基本学習と連動)
※動画ファイルは随時2022年度収録バージョンに差し替えています。
NO. 目安 タイトル テーマ
1 2月 2022通年ZOOM_第1週001編集_002036 第1週第1部の復習(介護福祉士について)
2 2月 2022通年ZOOM_第2週002編集_011341 第1週第2部の復習、日本の社会、最新高齢化率情報、利用者プロフィールの読み方)
3 2月 2022通年ZOOM_第2週003編集_005352 第2週第1部の復習、高齢者の身体の特徴、感覚、記憶、知能
4 2月 2022通年ZOOM_第3週004編集_012046 第2週第2部の復習、高齢者の身体の特徴、高齢者の症状と病気の特徴
5 2月 2022通年ZOOM_第3週005編集_005006 第3週第1部の復習 発達と老化の理解の復習
6 2月 2022通年ZOOM_第4週006編集_010554 第3週第2部の復習 人間の体 前半、内臓、骨格、脳
7 2月 2022通年ZOOM_第4週007編集_005822 第4週第1部の復習 人間の体 後半、心臓、消化器
8 3月 2022通年ZOOM_第5週008編集_012047 第4週第2部の復習 脳血管疾患
9 3月 2022通年ZOOM_第5週009編集_005833 第5週第1部の復習 認知症
10 3月 2022通年ZOOM_第6週010編集_012135 第5週第2部の復習 認知症
11 3月 2022通年ZOOM_第6週011編集_010103 第6週第1部の復習 高齢者に多い病気その1
12 3月 2022通年ZOOM_第7週012編集_011619 第6週第2部の復習 高齢者に多い病気その2
13 3月 2022通年ZOOM_第7週013編集_010004 第7週第1部の復習 高齢者に多い病気その3
14 3月 2022通年ZOOM_第8週014編集_011312 第7週第2部の復習 高齢者に多い病気をドリルなどで復習
15 3月 2022通年ZOOM_第8週015編集_010703 第8週第1部の復習 人間の尊厳と自立、日本国憲法
16 3月 2022通年ZOOM_第9週016編集_012952 第8週第2部の復習 社会保険、育児・介護休業法改正など
17 3月 2022通年ZOOM_第9週017編集_005251 第9週第1部の復習 社会保険関連
18 4月 2022通年ZOOM_第10週018編集_012101 第9週第2部の復習 社会保障
19 4月 2022通年ZOOM_第10週019編集_011241 第10週第1部の復習 介護保険の概要と社会保険の制度改正
20 4月 2022通年ZOOM_第11週020編集_015205 第10週第2部の復習 介護保険の申請・認定 介護認定調査一次判定の内容
21 4月 2022通年ZOOM_第11週021編集_011331 第11週第1部の復習 介護保険サービス
22 4月 2022通年ZOOM_第12週022編集_013752 第11週第2部の復習 介護サービスの利用方法と介護にかかわる職種、地域包括支援センター、地域支援事業
23 4月 2022通年ZOOM_第12週023編集_010144 第12週第1部の復習 介護保険法改正、その他介護保険について
24 4月 2022通年ZOOM_第13週024編集_013803 第12週第2部の復習 地域ケア会議、介護保険申請、サービスの種類、保険者、地域支援事業、地域包括支援センター
25 4月 2022通年ZOOM_第13週025編集_010108 第13週第1部の復習 障害者制度の概要
26 5月 2022通年ZOOM_第14週026編集_015620 第13週第2部の復習 障害の理解の概要
27 5月 2022通年ZOOM_第14週027編集_010356 第14週第1部の復習 コミュニケーション科目の概要
28 5月 2022通年ZOOM_第15週028編集_012653 第14週第2部の復習 介護過程の概要
29 5月 2022通年ZOOM_第15週029編集_010045 第15週第1部の復習 医療的ケアの概要
30 5月 2022通年ZOOM_第16週030編集_011610 第15週第2部の復習 生活支援技術の概要
31 5月 2022通年ZOOM_第16週031編集_010156 第16週第1部の復習 総合問題の概要、過去問:血圧、認知症中核症状、せん妄
32 5月 2022通年ZOOM_第17週032編集_012302 第16週第2部の復習 総合問題の概要、総合問題(知的障害、高血圧、心不全自宅一人暮らし)、総合問題(脳梗塞後遺症在宅生活継続)、過去問:レビー小体型認知症、アルツハイマー型認知症、慢性硬膜下血腫、行動・心理症状(BPSD)
33 5月 2022通年ZOOM_第17週033編集_005313 第17週第1部の復習 試験のコツ、過去問:長期記憶の種類、心臓と動脈血、腎不全の栄養管理(塩分、カリウム)、国民年金
34 5月 2022通年ZOOM_第18週034編集_011849 第17週第2部、3部の復習 過去問第30回と第31回で試験コツ探し
35 6月 2022通年ZOOM_第18週035編集_005532 第18週第1部の復習 過去問:社会保障、国民年金、育児・介護休業制度、認知症利用者や家族への対応
36 6月 2022通年ZOOM_第19週036編集_013223 第18週第2部の復習 社会の理解ドリル前半と最新介護保険制度改正
37 6月 2022通年ZOOM_第19週037編集_010614 第19週第1部の復習 社会の理解ドリル後半
38 6月 2022通年ZOOM_第20週038編集_011857 第19週第2部の復習、過去問:ケアハウス、社会保障、介護保険制度、介護保険審査会、主任ケアマネジャー、介護支援専門員、施設系介護サービス、介護老人保健施設、住宅改修
39 6月 2022通年ZOOM_第20週039編集_005718 第20週第1部の復習 障害の理解1/3 過去問:尿失禁、心筋梗塞・狭心症、認知症の中核症状
40 6月 2022通年ZOOM_第21週040編集_013421 第20週第2部の復習 障害の理解2/3 過去問:慢性硬膜下血腫、長谷川式認知症スケール、認知症の初期症状、民生委員
41 6月 2022通年ZOOM_第21週041編集_005715 第21週第1部の復習 障害の理解3/3 過去問:育児休業法、国民皆保険、介護保険法、要介護認定
42 6月 2022通年ZOOM_第22週042編集_013405 第21週第2部の復習 最新合格ドリルで更新された部分のポイント
43 6月 2022通年ZOOM_第22週043編集_005918 第22週第1部と第2部の復習 人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション 過去問:地域包括支援センター、民生委員、福祉事務所
44 7月 2022通年ZOOM_第23週044編集_011613 第22週第3部の復習 医療的ケア、過去問:地域包括ケアシステム、地域会議、民生委員、福祉事務所、保健所/保健センター
45 7月 2022通年ZOOM_第23週045編集_005304 第23週第1部の復習 介護過程 過去問:小規模多機能型居宅介護
46 7月 2022通年ZOOM_第24週046編集_013331 第23週第2部の復習 コミュニケーション技術、認知症ライフサポートモデル、認知症ケアパス 過去問:看護小規模多機能型居宅介護
47 7月 2022通年ZOOM_第24週047編集_005902 国家試験新時間割、障害者総合支援法、記憶、認知症等の評価スケール
48 7月 2022通年ZOOM_第25週048編集_012117 第24週第2部の復習 医療的ケアと障害の理解のポイント、介護保険制度と障害者総合支援法の比較確認
49 7月 2022通年ZOOM_第25週049編集_005741 第25週第1部の復習 介護の基本ドリル前半復習、認知症BPSD、市町村保健センター
50 7月 2022通年ZOOM_第26週050編集_011205 第25週第2部の復習 介護の基本ドリル後半復習、リハビリテーション、高齢者の疾患の特徴、ユニットケア、BPSD
51 7月 2022通年ZOOM_第26週051編集_010346 第26週第1部の復習 発達と老化の理解ドリル前半復習、発達段階、発達課題、ピアジェ、フロイト、ハヴィガースト、エリクソン、ライチャード、サービス提供責任者とケアマネジャーの役割
52 8月 2022通年ZOOM_第27週052編集_014423 第26週第2部と3部の復習 発達と老化の理解ドリル後半部分確認と科目全般の一問一答クイズで確認
53 8月 2022通年ZOOM_第27週053編集_010540 第27週第1部の復習 介護の基本と社会の理解を一問一答クイズで復習
54 8月 2022通年ZOOM_第28週054編集_012020 第27週第2部の復習 発達と老化の理解、こころとからだのしくみ、認知症の理解での新ナビの更新部分概説、社会の理解の一問一答クイズで復習
55 8月 2022通年ZOOM_第28週055編集_005713 第28週第1部の復習 認知症理解ドリル前半の復習、社会の理解の一問一答クイズで復習
56 8月 2022通年ZOOM_第29週056編集_013653 第28週第2部と3部の復習 認知症理解ドリル後半の復習、社会の理解の一問一答クイズで復習
57 8月 2022通年ZOOM_第29週057編集_010623 第29週第1部の復習 こころとからだのしくみドリルその1
58 8月 2022通年ZOOM_第30週058編集_014232 第29週第2部の復習 こころとからだのしくみドリルその2
59 8月 2022通年ZOOM_第30週059編集_005814 第30週第1部の復習 生活支援技術全般を練習問題で確認
60 8月 2022通年ZOOM_第31週060編集_012352 第30週第2部と第3部の復習 生活支援技術全部を合格ドリルでポイント確認
61 8月 2022通年ZOOM_第31週061編集_005748 第31週第1部の復習 国試ナビの更新部分の説明
62 9月 2022通年ZOOM_第32週062編集_013132 第31週第2部の復習 過去問第31回の認知症の理解、こころとからだのしくみ
63 9月 2022通年ZOOM_第32週063編集_010358 第31週第2部の復習のつづき 過去問第31回の生活支援技術
64 9月 2022通年ZOOM_第33週064編集_015244 第32週第2部の復習 介護の基本、発達と老化の理解、こころとからだのしくみの復習と新知識
65 9月 2022通年ZOOM_第33週065編集_010821 第33週第1部の復習 こころとからだのしくみ復習つづき、家族、福祉六法、社会保障、年金、医療保険
66 9月 2022通年ZOOM_第34週066編集_013902 第33週第2部の復習 介護保険関連の復習
67 9月 2022通年ZOOM_第34週067編集_010006 第34週第1部の復習 地域密着型サービス、地域支援事業、地域包括支援センター、成年後見制度
68 9月 2022通年ZOOM_第35週068編集_010327 第34週第2部の復習 成年後見制度、日常生活自立支援事業、虐待防止法、生活保護制度
69 9月 2022通年ZOOM_第35週069編集_005610 第35週第1部の復習 発達と老化の理解
70 9月 2022通年ZOOM_第35週070編集_012558 第35週第2部の復習 試験のコツ
71 9月 2022通年ZOOM_第35週071編集_004831 社会の理解を一問一答クイズで復習
72 10月 2022通年ZOOM_第36週072編集_013438 社会の理解を一問一答クイズで復習つづき
73 10月 2022通年ZOOM_第36週073編集_005823 介護の基本を一問一答クイズで復習つづき
74 10月 2022通年ZOOM_第37週074編集_012635 発達と老化の理解を一問一答クイズで復習
75 10月 2022通年ZOOM_第37週075編集_005748 生活支援技術を一問一答クイズで復習つづき
76 10月 2022通年ZOOM_第38週076編集_013238 障害の理解を一問一答クイズで復習つづき
77 10月 2022通年ZOOM_第38週077編集_005604 第38週第1部の復習 介護過程を合格テキストで確認
78 11月 2022通年ZOOM_第39週078編集_012036 第38週第2部の復習 介護過程を合格テキストで確認つづき
79 11月 2022通年ZOOM_第39週079編集_010242 第39週第1部の復習 発達と老化の理解を合格テキストで確認
80 11月 2022通年ZOOM_第40週080編集_015004 第39週第2部の復習 発達と老化の理解を合格テキストで確認つづき
81 11月 2022通年ZOOM_第40週081編集_010136 第40週第1部の復習 発達と老化の理解を合格テキストで確認つづき
82 11月 2022通年ZOOM_第41週082編集_012843 第40週第2部の復習 社会の理解を合格テキストで確認
83 11月 2022通年ZOOM_第41週083編集_010828 第41週第1部の復習 社会の理解を合格テキストで確認つづき
84 11月 2022通年ZOOM_第42週084編集_013906 第41週第2部の復習 社会の理解を合格テキストで確認つづき(介護保険制度)
85 11月 2022通年ZOOM_第42週085編集_010821 第42週第1部の復習 最低限押さえるポイントの人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、社会の理解(途中まで)
86 11月 2022通年ZOOM_第43週086編集_013145 第42週第2部の復習 最低限押さえるポイントの社会の理解のつづき
87 12月 2022通年ZOOM_第43週087編集_010701 第43週第1部の復習 最低限押さえるポイントのこころとからだのしくみ
88 12月 2022通年ZOOM_第43週088編集_014112 第43週第2部と3部の復習 最低限押さえるポイントのこころとからだのしくみの続きと障害の理解
89 12月 2022通年ZOOM_第43週089編集_010508 最低限押さえるポイント 介護の基本、コミュニケーション技術
90 12月 2022通年ZOOM_第44週090編集_014048 最低限押さえるポイント 医療的ケア、発達と老化の理解
91 12月 2022通年ZOOM_第44週091編集_010630 第44週第1部の復習 ワークシートの復習 ICF、多職種連携、介護福祉士義務規定、倫理綱領、最低限押さえるポイント 認知症の理解
92 12月 2022通年ZOOM_第45週092編集_012617 第44週第2部の復習 ワークシートの復習 感染症、ボディメカニクス、バイステックの7原則、聴覚障害者とのコミュニケーション 最低限押さえるポイント 認知症の理解
93 12月 2022通年ZOOM_第45週093編集_010208 第45週第1部の復習 ワークシートの復習 廃用症候群、住宅環境、麻痺の分類、体位、褥瘡
94 12月 通年ZOOM_第46週094編集_010529 医療的ケアを合格ドリルでポイント確認その3 喀痰吸引のトラブル、経管栄養手順とトラブル、 発達と老化の理解を合格ドリルでポイント確認その1 発達の基本的理解
95 1月 通年ZOOM_第47週095編集_010957 発達と老化の理解のポイント確認その2 人間の発達区分、発達段階と発達課題、ピアジェ、フロイト、ハヴィガースト、エリクソン
96 1月 通年ZOOM_第47週096編集_010441 発達と老化の理解のポイント確認その3 高齢者の定義、老年期の発達、ライチャード、老化に伴うこころ・知的機能の変化、喪失体験
97 1月 通年ZOOM_第48週097編集_020607 発達と老化の理解のポイント確認その4 老化に伴うからだの変化、高齢者と健康、骨粗鬆症と骨折、廃用症候群と褥瘡、感染症、循環器系の病気、脳・神経系の病気、パーキンソン病、生活習慣病、糖尿病、脂質異常症、高血圧、出生率・死因・要介護の原因
98 1月 通年ZOOM_第48週098編集_010020 人間関係とコミュニケーションとコミュニケーション技術のポイント確認
99 1月 通年ZOOM_第49週099編集_022615 介護過程と認知症の理解のポイント確認
100 1月 通年ZOOM_第49週100編集_010043 生活支援技術のポイント確認前半
101 1月 通年ZOOM_第50週101編集_015403 生活支援技術のポイント確認後半
102 1月 通年ZOOM_第50週102編集_003700 受験日前日のオリエンテーション


上記動画で学習するには下記のテキストを必ず購入ください。
1)書いて覚える!合格ドリル(中央法規出版)
2)見て覚える!介護福祉士国試ナビ(中央法規出版)
3)始めよう!外国人のための介護福祉士国家試験対策(一般社団法人国際交流&日本語支援Y)
4)わかる!受かる!合格テキスト(中央法規出版)

実績のある、理想的な動画スケジュール







Owned by FCS 一般社団法人外国人介護職員支援センター (Foreign Caregivers Support Center Inst.)